小学校で学校司書をしているアーサーです
普段は学校図書館に来る子どもたちに色々な本をおすすめしています
★学校司書ってなに?と思った方はこちらをお読みください
司書さんて仕事中も本が読めていいよね~♪
…いやいや
忙しいのよ
今回は
学校司書のお仕事について
を紹介します!
本を読んで過ごしてる…わけじゃない!
「仕事で本が読めていいよね~!」
と多くの人に言われますが…読めません!
むしろ人がいないときにしかできないことをしています
具体的にしていることは
読みきかせや朗読の練習や紹介する本の紹介文づくり
授業で使う資料の収集(場合によっては公共図書館にいきます)
図書だよりの作成
本の修理
購入する本を選ぶ(選書といいます)
捨てる本の処理(廃棄といいます) などなど…
といったことをやってます
そして学校司書は一人職場のところが多いのでこれを授業や休み時間の隙間に一人でこなします
なので、読書は仕事以外の時間にしてるよ
図書館司書とちがうところ
図書館司書と学校司書の仕事のちがいは
利用者が限られているところ
授業で利用があるところ
私は小学校で働いているので、今回は小学校でやっている仕事を紹介します
基本的に利用者がいる場合は、貸し出しや返却の手続きでカウンターにいます
他にも探している本が見つからないときや本の戻す場所が分からないときなどお手伝いもします
と、これは図書館司書もやっている仕事
1番のちがいは授業の支援をしていることですね
小学校では、時間割の中に「図書の時間」といって
学校図書館が週に1回利用できるよう割り当てが決まっています
この割り当て時間に何をするかは担任が決めるので、それを聞いて支援をします
例えば読書をしに来るとき
10分~15分程度、時間をもらって読みきかせや本の紹介をします
この読みきかせや本の紹介も担任からリクエストがあったときはそれに沿った本を選びます
また調べ学習で来るときもあります
その時は事前に調べる内容を聞いて本の準備をすることもあります
子どもたちが自分で探す場合は質問や相談にのって探している本を見つける支援をします
また利用指導や本の使い方を教えたりもします
4月にオリエンテーションをしたり図鑑や百科事典の使い方を該当学年に教えます
学校司書は、図書館内の整備だけでなく
子どもと本をつなぐ仕事をしてます!
終わりに
以前「学校司書って?」でボランティアにはできる仕事の限界がありますと書きましたが
ボランティアだと授業支援などできないことが多いです
学校司書がいると、子どもたちひとりひとりに本を手渡す、先生方の授業のサポートをするなど
読書や学びが手厚くなります
学校司書がいないところに赴任した時、子どもの一人がこんなことを言いました
「ここにはおもしろい本がない!」
その子は読書が嫌いなわけでなくよく読む子です
でも本と自分を繋ぐ人がいなかったため、自力で探すしかなかったんです
先生たちも同じです
授業で調べものをするときに本を使おうとしても本を準備する時間がない、どんな本がいいのかわからない
学校司書がいるのといないのでは教育に格差がでてくると感じます
教員と同じように今後、各校に専任・専門・正規の司書が入ってほしいです
なにか質問があるときは
お問い合わせかツイッターにお願いします!
コメント
はじめまして。
学校司書の仕事に興味があります。現在、地元で学校司書の仕事の募集があります。大学で図書館司書と司書教諭の資格を取りました。しかし就職は、教育関係とは違う仕事につきました。現在、子育ても落ち着き仕事をしたいと思っていたところ募集を見つけました。
ブログを拝見したところ、知識のない自分には難しい仕事なのかなと思ったり、でもやってみたいと思ったり。応募に躊躇してしまいます。
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
はじめまして、merryさん。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
学校司書の仕事に応募しようと考えているんですね。
やってみたいとの意思があるなら、チャレンジしていいと思います。
面接で問われるのは、本に対する知識よりも先生方とのコミュニケーションだと思います。
知識は私も働きながら色々な勉強会にいって身につけてきましたし、今も勉強中です。
ブログのお仕事紹介はそこまで深堀していないので、こちらの2冊を読むともっと詳しくイメージできると思います。
『学校図書館スタートガイド 学校司書・司書教諭・図書館担当者のための』 著 学校図書館スタートガイド編集委員会 出版社 少年写真新聞社
『司書と先生がつくる学校図書館』 著 福岡 淳子 出版社 玉川大学出版部
学校司書の仕事は一人職場で大変なことも多いですが、やりがいもあって楽しいですよ。
試験に合格することを祈ってます!
お忙しい中、ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
ご紹介いただいた本、早速読んでみたいと思います。
私は子供が3人います。3人いると本好きの子(学校で3年間図書委員会をしていました。)苦手な子(漫画は読みます)がいます。苦手な子も絵本の読み聞かせは好きみたいです。
これからもブログで紹介していただいた本を子供に読んであげようと思います。
お仕事頑張ってください。
merryさんも頑張ってください!
ブログの方もぼちぼち更新していきますので、参考にしていただけると嬉しいです。