読書のススメ

読書のススメ 読書のススメ
読書のススメ

【小学生向け】国語辞典の選び方

国語辞典を買いに来たけどたくさんあってどれがいいか分からない!3月に入ると本屋さんにたくさんの国語辞典が並びます。でも国語辞典て正直どれも似たような感じで、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。実は本屋さんに並んでいる国語辞典はおおまかに...
本の紹介

【低学年向け】絵本から読み物へ子どもが一人読みをするには?

~とあるお宅にて~ママ(そろそろ絵本から読み物を読んで欲しいのよね…。)トラくん!今日から読み物を読みましょう!トラオ(う~ん…どれ選んだらいいかわからない。)じゃあ、この前DVDで観たハリーポッターにしよ~。トラオ…なんて書いてあるかわか...
読書のススメ

小学生に人気の本『かいけつゾロリ』を卒業するには?

ママうちの子『かいけつゾロリ』しか読まないのよね。もっと他の本も読んで欲しい!アーサー子どもたちに大人気の『かいけつゾロリ』。でも親としてはいろいろな本を読んで欲しいですよね!子どもが『かいけつゾロリ』以外の本を読むためには、本を手渡す機会...
読書のススメ

子どもへの本の読みきかせは、いつまでやるのか?に答えます

ママ読み聞かせっていつまでやったらいいのかしら?子どもが字を覚えてくると、読みきかせをいつまでやったらいいのかなと考えますよね。実は、読みきかせをいつまでやるのかを決めるのは親ではなく子どもです。今回は、読みきかせをやめるタイミングや一人読...
読書のススメ

読書が嫌いな小学生を読書好きにする方法、学校司書が教えます

ママ子どもにはたくさん本を読んで欲しいのよね。トラ本嫌い!読むのめんどくさい!子どもに本をたくさん読んで欲しいのに「読書が嫌い」「本に興味がない」…多くの親がもつ悩みです。読書嫌いから読書好きになるには、読書をする時間を意識的につくることで...